レムチャバン近郊の工業団地ピントン1のあたりでは豪雨時の排水効率がよくないため繰り返し洪水が起きる潜在リスクが高いようです。この地域は海面よりも高く位置していますが、排水設備のメンテナンス不足なのか暴風雨により同域の道路や物件は定期的に浸水しています。

今回紹介させていただく松本興産タイランド様は、生産設備と製品の損傷リスクを軽減するため、建屋オーナーが提供する費用対効果が低い土嚢の代わりして生産工場の入り口を守る効率的な洪水対策を探されていました。

そこで洪水対策の相談先としてAS FRIISをお選びいただき、建屋オーナーや保守メンテナンス部のスタッフ様の協力を得てニーズと予算に合わせた対策を行うこととなりました。

弊社が提供したソリューションは脱着可能なアルミ製の洪水防御バリアFriivaNF035というものです。こちらの商品をお選びいただいた理由は、高強度設計によりバリアパネルの後ろの支えや中央の支柱を使わなくとも水を抑えることができるためです。また、パネルの高さをお客様自身が洪水の高さに応じて自由に選択できることや、すばやく脱着ができる点もお選びいただいた理由の一つでした。洪水のリスクがない場合は、バリアパネルを取り外して次の洪水シーズンまで保管することができます。

今回、工場ゲート三か所に幅4.5mのバリア、人が出入りするドア二か所に幅2.3メートルのバリア、オフィス入口のガラス壁前にはUの字型の幅9メートルのバリアを設置させていただきました。洪水防壁の高さはお客様の要件に応じて調整可能となっています。施工は数日で行い、既存の基礎、壁、柱に手を加え、脱着可能な支柱を設置できるようにしています。

松本興産タイランド(MKK)は、タイの電子、医療、自動車産業向けに高精度で高度な部品を製造している日系メーカーです

AS FRIIS LTDは、洪水対策を専門としています。AS FRIIS LTDの製品ポートフォリオには、デンマークのCold®広域用移動式バリア、Friiva ゲート & フェンス バリア、アイルランドのDum Easyドア&ゲート バリア、および住宅や商業施設、市や町全体
https://www.fact-link.com/mem_inquiry.php?pl=en&mem=00004340&page=00011180

を洪水から保護するための幅広いアクセサリが含まれます。

AS FRIIS洪水対策ソリューションの詳細については 、こちらをご覧ください 。